暗号通貨「Libra」の運営を担う「Libra協会」への加盟を表明していたVisa、Mastercard、Stripe、eBay、Mercado Pagoがそれぞれ、公式に加盟を見送ると発表し、先に加盟を見送っていたPaypalと合わせて初期グループとして発表された28社中、6社が立ち上げ前に離脱したことになりました。
これによってアメリカにおける主な決済業者を失っており、2020年にサービススタートを目指しているFacebookとしては、なんとも頭が痛いところですね。
最終的な参加団体
・決済: PayU
・テクノロジーとマーケットプレイス: Facebook/Calibra、Farfetch、Lyft、Spotify、 Uber Technologies
・通信: Iliad、Vodafone Group
・ブロックチェーン: Anchorage、Bison Trails、Coinbase、Xapo Holdings
・ベンチャーキャピタル: Andreessen Horowitz、Breakthrough Initiatives、Ribbit Capital、Thrive Capital、Union Square Ventures
・NPO/多国間団体/学術機関: Creative Destruction Lab、Kiva、Mercy Corps、Women's World Banking
とはいえ、理事会メンバーは選出されていて、Kiva MicrofundsのMatthew Davie氏、PayUのPatrick Ellis氏、Andreessen HorowitzのKatie Haun氏、そしてウォレットアプリを開発するCalibraのDavid Marcus氏、計5人が最初の理事会メンバーとなるのだとか。
電動工具買取
電動工具を高く買い取ります!個人の方から業者の方まで無料見積もり!新品ならさらに高価に買取りします。
0コメント